やわらて 武道と格闘技のまとめサイト

耳成山の写真

肥田春充

  • ■ 肥田春充

    丹田

    護身術

    玄米

    簡易強健術

    気合応用練修法

    中心力抜刀術

    椅子運動法



    肥田春充

    肥田式強健術創始者
    丹田
    正中心悟入したのが、中心力養成法中
    正中心悟入以降の毎日の練修は、中心力養成法上、下。
    中心力養成法甲 上体、
    中心力養成法乙 下体、
    中心力養成法丙 中体
    腹胸式呼吸法甲 腹式呼吸法
    腹胸式呼吸法乙 胸式呼吸法
    この5つについては、肥田式鉄人講座、肥田式減量講座どちらにものっている。
    特に重要視したい。 わかりやすいように、中心力養成法上中、下と言ってますが、中心力悟入後の最初に書かれた二分三十秒の運動で健康の中心を強くする法 肥田春充著 (尚文堂)では、中心力養成法甲上体、乙下体、丙中体となっています。

    また、聖中心道肥田式強健術・天真療法では、正中心鍛治術の四法のふたつで、正中心道腰腹練修法上体、下体 となっています。

    中心力養成法中については、簡易強健術外腹斜筋練修法となっています。

    肥田式強健術鉄人講座では、正中心腰腹練修法上体、下体、簡易強健術外腹斜筋練修法となっています。

    肥田式減量講座では、上体操練法、下体操練法、中心力養成法となっています。

    練習日記では、上体操練法、下体操練法、中心力養成法で書いてます。

    補足として
    中心力腰式鍛鍊法
    中心力腹式鍛鍊法


    晩年においては、正中心道腰腹練修法下体のみだったそうです。




    参考文献

    聖中心道肥田式強健術 天真療法 (聖中心道研究会)

    武術と心体1 武術と心体研究会編 (壮神社&気天舎)

    肥田式天真療法 肥田春充 (聖中心社)

    胃腸の強健術 肥田春充 (壮神社)

    強圧微動術 肥田春充 (壮神社)

    根本的健脳法 肥田春充 (壮神社)

    川合式強健術 肥田春充 (壮神社)

    宇宙倫理の書 肥田春充 (壮神社)

    鉄人を創る肥田式強健術 高木一行 (学研)

    肥田式減量講座 (日武会)

    肥田式強健術 鉄人講座(日武会)